top of page

連合が「2024春季生活闘争基本構想」を公表しました。

連合は10/19に「2024春季生活闘争基本構想」を公表し、賃金要求指標パッケージを示しました。


底上げ

経済社会のステージ転換を着実に進めるべく、すべての働く人の生 活を持続的に向上させるマクロの観点と各産業の「底上げ」「底支 え」「格差是正」の取り組み強化を促す観点から、前年を上回る賃 上げをめざす。 賃上げ分 3%以上、定昇相当分(賃金カーブ維持相当分)を含め 5% 以上の賃上げを目安とする


目標水準

35 歳:296,000 円

30 歳:266,000 円


最低到達水準

35 歳:274,500 円

30 歳:252,000 円


底支え

企業内のすべての労働者を対象に協定を締結する。 ・締結水準は、生活を賄う観点と初職に就く際の観点を重視し、 「時給 1,200 円以上」をめざす。


最新記事

すべて表示

留言


ZXY NETWORK|今鶴実践社労士事務所

©2024 今鶴実践社労士事務所

bottom of page